メイクにハイライトを取り入れようと、お買い物に行ってもいざとなると迷ったりしませんか?
基本的には気に入ったものを使うのもアリ。
でもパーソナルカラーに合うものを使うことで、ハイライト効果が長時間持続しやすくなるんです。
そのワケは「肌色と一体感が出て光がキレイに出やすいから。」
せっかくなら似合う色で選びたい!
そこでブルーベースに似合うハイライトの選び方&入れ方プチテクをご紹介します!
※本ページはプロモーションを含みます。
《ブルベ》似合うハイライトの選び方!

ブルベのハイライトは青み系を
ブルベさんの特徴は”青みがなじむ肌色”。
ホワイトやベビーピンク(白っぽいピンク)、ラベンダー、水色のハイライトカラーがオススメです!
最近はブルベ用と分かりやすく
色名に「ローズ」と名前を付けたハイライトも多くなってきましたね。
それもOKですが数が多すぎるので
沢山あった時はできるだけ薄い色を優先しましょう!
ちなみにゴールド系のハイライトもよく見かけますが
ブルベ肌では黄みはくすみ感が出てしまうことも。
以前サロンへ来られた方がブルーベース/夏タイプだったのですが、イエローベースのハイライターをお持ちになられていたことがありました。ご本人も日によって使用後に違和感があったそうです。色のせいでくすみの原因になることもありますので、気を付けましょうね!
ブルベ夏/ブルベ冬が選びたいハイライト色
特に使いやすくておすすめハイライトカラーは・・・
ホワイト(白)
ホワイトはハイライトですと色がほぼ出ません。
その結果、キラキラした光だけがお顔に残るので、ハイライトの基本としては使いやすいです☆
ただアラフォー世代以上にはこの後でおすすめしているベビーピンク系の方が
ナチュラルで良いと思う人が多くなってきます。
理由は”エイジング”ですよね。
比較的若い世代の人はホワイトも十分使いやすいと思います!
ベビーピンク(パウダーピンク)
1
最近はピンク系ハイライトも増えてきました。
ピンクだけでもけっこう迷いますよねー。
その中なら「ベビーピンク」がオススメ!
カンタンに言うとものすごく薄いピンクになります。
その理由は、なるべく白に近いピンクなら
どんなブルベさんにも使いやすいチークカラーだからなんですよ☆


ハイライトの入れ方おすすめプチテク☆
《ハイライトゾーン》鼻すじ&瞼&頬の3か所
ハイライトを鼻すじ・まぶた・頬の3か所にセットで入れることで
メイクがブラッシュアップされます。
肌ツヤが出てお顔の立体感がアップ!
お顔がきゅっと引き締まったような印象に。
ハイライトゾーン3か所
- ①鼻筋(下まで)
- ②まぶたの中央
- ③頬骨の上側

まず鼻筋は一番低い部分に付けると効果的。
指の腹でぽんぽんと軽く押すようにつければOK!
最近のトレンドは鼻筋の全体に伸ばして入れます。
まぶたは黒目の上のところに入れましょう。
目の中央に光沢感やツヤ感がプラスされて立体感もアップ!
アイシャドウ後に力を入れず
仕上げに軽くポンポンとつけましょうね♪
頬のハイライトは範囲が広くなり印象も強くなります。
頬へのハイライトは頬骨の高い位置~こめかみの手前までで。
ツヤも増し、リフトアップしたような感覚になりますよ!
この3か所で1セットです!やってみてくださいね☆
パーソナルカラー/ブルベが似合う!おすすめハイライト
おすすめハイライト①
プレイオンメイク マルチレイヤースティック ピンクムーン

プレイオンメイク マルチレイヤースティック ピンクムーン
プレイオンメイクのピンクムーンです。
プラザやLOFT、東急ハンズなどバラエティショップで取り扱いが多いブランドです。
価格はなんと1,500円を切るお手頃なお値段!魅力ですね♡
この形状は有名なNARSのハイライターやシャネルの限定アイテムなどでもみられるハイライターの基本的な形の1つです。
濡れたような質感とツヤは
このお値段とは思えないくらい満足できる仕上がりに!
おすすめハイライト②
NARS ハイライティングパウダー #5221

NARS ハイライティングパウダー #5221
NARSのハイライトと言えばザ・マルティブルが高評価の常連ですが
このパウダータイプも上品な仕上がりで万能!
色はホワイトにさりげないゴールドパールで、とても粒子が細かいのが特徴ですね。
ゴールドパールと言っても黄みは少なく
肌に溶け込むような自然な仕上がりに。
ツヤツヤよりも軽く自然にハイライト効果を楽しみたいブルベさんは
こちらがオススメです!
同シリーズの5220もかわいい感じにしたい人にはオススメのハイライターですよ☆
NARSは本当にハイライトが優秀♡
Thank you!以上、ブルベにおすすめしたいハイライトの選び方でした!
いかがでしょうか。
ブルベさんはぜひご参考にしてみてくださいね☆
★ブルベ肌をいかしたシチュエーション別のメイク記事もお楽しみくださいね!
→ブルベに似合う『色っぽメイク!デート編』ステキな出逢いを引き寄せたい!
→ブルベ肌を生かして魅力アピール!【可憐に色っぽメイク!婚活イベント編】
★イエローベース肌タイプの人は
こちらのハイライト記事をどうぞ

★その他ハイライト記事もどうぞ☆



★そのほかブルーベースビューティー記事も!







