《骨格ストレート×イエベ秋》オトナ女子☆おさえておきたいスタイリング5選!をお届けします!
『イエベ秋の大人なファッションって?』
『骨格ストレートと合わせると?』
30代40代オトナ女子のあなたがオシャレに役立つファッションのポイントを解説します♪
パーソナルカラー&骨格タイプのWアプローチで
イエベ秋らしさ全開の似合うスタイリングをご紹介☆
カジュアルもシックも大人なオシャレを楽しみましょう!
※本ページはプロモーションを含みます。
《パーソナルカラー》イエベ秋が似合う色は?

パーソナルカラーイエベ秋/オータムタイプは『自然のなかで見る色、木々の色などのアースカラー』がお似合いです。
深い緑、もみじの葉、柿の実、イチョウの葉などがイエベ秋の色に当てはまります。
例えば、
テラコッタ
カーキ
フォレストグリーン
こういったアースカラーや、黄みを含むベージュやダークブラウンがイエベ秋の代表的なカラーです。
《骨格診断》ストレートタイプって?

骨格ストレートタイプってどんな特徴があるの?
おもな特徴を見てみましょう。
4つ以上当てはまったら『ストレートタイプ』の確率が高いでしょう。
- 立体感あるボディライン
- 首が短め
- なで肩っぽい
- 手のひらが肉厚
- ヒザの皿が小さめ
こちらでも骨格ストレートの特徴や似合う服やコーデなどご紹介しています
《ストレートタイプ》直線的アイテムで「引き算」スタリングがベター☆

筋肉がつきやすく立体感のあるボディラインなので、直線的なラインのファッションを合わせて「シルエットを引き算」してあげるとスタイルアップします。
たとえばストレートタイプは、
- 肩まわりに筋肉が多く
- 肩の丸みが強い
もし、フワっとしたパフスリーブタイプを着てしまうと、もっと肩が大きくがっちりして見えてしまいます..。
だからこそ、肩からストンと直線的に袖が落ちるものを選ぶとスッキリ!直線のラインを持ってくることが似合うポイントになるんですね。
ファッションのイメージは”スタイリッシュ”な雰囲気を目指しましょう☆

【骨格ストレート×イエベ秋】オトナ女子♡おすすめスタイリング5選
似合う色×似合うデザインでおすすめスタイリングにアプローチしたおすすめ5選です!
1枚でサマになる!
毎日着たい☆イエベ秋色パーカー
バンヤードストーム/BARNYARDSTORM ダブルフェイスパーカー グリーン
カジュアル派に便利なパーカーも少しきれいめなデザインで持っておきたいですね!
骨ストさんはタイトなシルエットと首回りのスッキリ感がトップスすべてのポイント☆
上写真のようにVラインのような空きにすると、上半身がしっかりしている身体の特徴をカバーして、スタイル良く見せてくれます。
太っている・痩せているに関係なく、お腹まわりが膨らんでみえやすいと自覚している方が多いのが骨ストタイプ。
このバンヤードストーム ダブルフェイスパーカーのように下側もVラインにできるとGOOD!
着こなしの時に下側も少し逆VにあけるだけでOKですよ♪
厚みを感じやすい骨スト体型は、
ちょっとした着こなしの工夫を積み重ねることで、スッキリ着痩せできます。
カラーはオリーブグリーンと呼ばれるイエベ秋カラー☆
デニムや白や黒ボトムスとも相性が良くオススメです!
あわせたいアイテム☆

THE・骨ストのアイテムです!
スカートもタイトめな方がキレイな着こなしにつながります。
定番の方が長く使えるので、細部まで王道のデザインになっているLeeをセレクト!
黒や濃いブラウンの靴と相性の良い、深いデニムカラーが便利です☆
【イエベ秋×骨格ストレート】GOODスタイリング②
イエベ秋No.1トップス!
顔色OK☆スッキリ見せ最強!

AZUL BY MOUSSY バックツイストスキッパーブラウス
骨ストにとって欠かせないVネックトップスです☆
鎖骨や肩まわりが肉厚な方が多いので、Vネックのカタチに開けてあげれば、よりスッキリ見えやすくなりますよ☆
あったら便利!マストアイテムです。

マウジーはいわゆる”ギャルブランド”ですが
AZUL〜はオトナ女子におすすめしたいアイテムが豊富でイエベ秋色も充実!
おすすめしたいのは上写真でご紹介のオレンジです♪
お仕事用トップスをお探しの方はオフホワイトも便利ですね。
あわせたいアイテム☆

オフの日のイメージでサロペットとのコーデでご紹介します♪
サロペットもさまざまなデザインがありますが、タイトなラインのもの限定でおすすめします!
VネックラインのトップスをINできるように、胸元がスクエアなタイプをセレクト。
オトナ女子向けと言いつつ、ちょっとギャルっぽいスタイリングかも。。
でも、『好き!』と思ってくださったあなたにチャレンジして頂けたら嬉しいです!
【イエベ秋×骨格ストレート】GOODスタイリング③
ボーダーでトレンドをプラス☆
柄の色にもこだわりを!

SHIPS any:〈ウォッシャブル〉カラー ボーダー プルオーバー
骨ストさんのなかでも骨格ナチュラルMIXさんにおすすめのスタイルです!
デコルテの高さまで無地、バスト位置から柄が入ることで、肩まわりのガッチリ感が目立たなくなります☆
このMIXタイプさんは肩幅が特に目立ちやすいので、こういった柄の入り方はオススメですよ☆
柄の色もイエベ秋カラー☆

テラコッタ(オレンジ系)カラーの暖色系のボーダー柄は、女性らしさもあってオトナ女子ならでは☆
明るく穏やかな雰囲気ですね♪
柄の一部にイエベ秋色を取り入れることで、肌なじみが良くなりますよ!
あわせたいアイテム☆

「オトナ女子のおしゃれスニーカーって選ぶのが難しい!」
そんなお悩みにお応えするスニーカーを1つご紹介☆
完全に真っ白だとカジュアルすぎてスポーティになってしまうので、全体の5%程度にポイントカラーが使われているものがおすすめです!
フレッドペリーはオトナの女性にも良いブランドの1つですよね。
シンプルな白系統は1足あると便利!お値段もややお手頃な方だと思います☆
良かったらご参考に!

【イエベ秋×骨格ストレート】GOODスタイリング④
Vネック応用編☆1枚で決まるワンピース

大きな襟が特徴のデザインワンピですが、胸元はVネックになっていますね!
②のオススメスタイルでお伝えしたように
この空きが骨ストさんのすっきり見せPOINTです。
スカートのシルエットもタイトめフレアーでいいですね♡
タイトスカートに近いほど骨ストさんは着痩せ効果につながりやすいですが、この台形フレアくらいまでならOKですよ♪
骨ストさんのなかでも骨格ウェ―ブMIXと診断を受けたあなたへ♡特におすすめです!
イエベさんの白選び☆

今回オフホワイト(少し黄みのある白)を選びました!
専門家の診断でオフホワイトOKと言われた
イエベ秋タイプさんにも特にオススメのワンピです!
オフホワイトNGと言われたイエベ秋タイプさんは、ネックレスやストールでイエベ秋カラーを足しながら調整してみてください。
あわせたいアイテム☆

MARC JACOBS/マーク ジェイコブス ザ スナップショット NEW SANDCASTLE MULTI
イエベ秋に抜群に似合いそうなカラーのバッグを☆
白系ワンピにベージュのバッグ、靴は黒系統で。
全体を3色メインでまとめたスタイリングはオシャレ上級者!
配色のバランスがとりやすくておすすめです☆

オシャレBAGを探していた!というイエベ秋タイプさんはぜひ♪

【イエベ秋×骨格ストレート】GOODスタイリング⑤
似合うライダースJKはコレ!
着痩せとオシャレの2つが叶う☆

ライダースジャケット DALBY BIKER | DALBY バイカー
骨ストさんはライダースJKが得意です!
上写真のようにライダースJKは、襟や胸元の空きがすべて直線ラインになっていますね。
こういった直線の多いカタチのライダースJKがおすすめ☆

さらに今回は着痩せ効果MAXになるアイテムをセレクト☆
色は「薄い色 < 濃い色」→ 濃い色の方が着痩せ効果が高いのはみなさんも聞いたことがあると思います。
ダークブラウンはそういった点でも効果的です。
袖も細めに作られているため、上半身がコンパクトに見せやすくなっていますね。
最近は余分なボタンやデザインがついていたり、ゆったりしたデザインのライダースJKも見かけますが、
骨ストさんは『シンプル is ベスト』です!
ちょうど欲しかった!という方はぜひチェックを☆
あわせたいアイテム☆

ハードなアウターにはフェミニン要素を合わせてみましょう!
イエベ秋カラーのディープバイオレットのスカートとトップスに生成りを合わせれば、お仕事にもOKな色合い☆
上でおすすめしているダークブラウンのライダースJKとも相性の良いカラーです♪
タイトなラインは、骨ストさんのお尻のボリューム感をおさえてくれるスタイルアップのシルエットですよ☆
最後だけもう1パターン☆
紫のスカートだと「オトナっぽすぎる!」
というあなたにはピンクのスカートがおすすめです!

<EMMEL REFINES(エメル リファインズ)>EM ケミカルレース セミフレア スカート
イエベ秋カラーの「サーモン」または「アプリコット」と呼ばれる色です。
シルエットは台形フレアで、タイトよりも優しい印象になりますね。
骨ストさんはお尻まわりの膨らみがあるので、スカートは広がりすぎないものが鉄則。
台形スカート、別名セミフレアまでがおすすめのシルエットです!
Thank you!以上、イエベ秋×骨格ストレートのスタイリング5選でした!
いかがだったでしょうか。
各スタイルに合わせたいアイテムも一緒にご紹介したのでイメージできましたか?
似合う色×似合うカタチのアイテムは長く着こなすアイテム選びにつながります。
自分に合ったものを大切に長く着続けることも今の時代に合っていると思います。
ぜひあなたらしいオシャレに役立ててくださいね!
【骨格&カラー記事まとめはこちら】

【その他、ファッション&メイク記事もぜひご覧ください☆】











