今回は《イエベ春に似合う》ディオール/DIOR☆口紅リップカラーTOP10をお届けします!
人気のディオールリップは種類も色も豊富なので、『どれが似合うのかな?』と悩んでしまいますね。
気がついたら完売!なんてことも。
そこでこの記事では、DIORリップからパーソナルカラースプリング/イエベ春に似合う口紅をセレクト☆
カラーが豊富なディオールでも「イエベ春のリップカラー」をしっかり選んで、ハズさないコスメお買い物に活かしてくださいね☆
《イエベ春のDIORリップ選び》ポイントをチェック☆
初めてディオールリップを購入する方へ、まずは代表的なラインナップのちがいをチェックしておきましょう!
私がお客様に使用してきた使用感/感覚も入りますので、その点を踏まえてご覧くださいね☆
王道「ルージュ ディオール」とは?

植物由来の保湿成分を含みながらも、サテン、マット、メタリック、ベルベットと4つの質感を揃えて、しっかりと発色してくれるのがルージュディオールです。
顔色を良く見せるならルージュディオールで解決!
似合う色ならキレイな発色で顔色も明るくなりますよ。
唇が荒れやすい方はリキッドからのチャレンジがオススメですよ♪
ゴージャスな見た目「ルージュ ディオリフィック」とは?

マット系のリップで色付きが長持ちしやすいのが特徴です。
色番によって濃淡差はありますが、全体的に落ち着いたオトナな仕上がりに。
No.590は60代以上のブルベ冬タイプさんにとってちょうど良いくらい。唇の血色の悪さをなかったことにしてくれるほどエイジングにも効くリップです。
誰もが使いやすい「ディオールアディクト」とは?

バームやティントのシリーズだけでなく、アディクトはどれもリップカラーと唇が良くなじみ、とても使いやすいのが特徴です!
10代、20代で最初のディオールリップとしても選ばれる方が多いのがアディクト。使いやすい、程よい色付きが人気の理由ですね。
ラメの有無はシリーズによって異なりますが、毎日使えるDIORをお探しの方におすすめのシリーズです!
《最新版ディオール/DIOR》イエベ春が似合う☆口紅リップカラーTOP10
イエベ春①ルージュ ディオール ウルトラ バームNo.707

クリスチャンディオール ルージュ ディオール ウルトラ バーム No.707
イエベが得意なリップカラーNo.1☆血色UPも叶う、イエベ春におすすめしたいリップ♡
ウルトラ バームのNo.707は、レッドブラウンやオレンジブラウンの系統のカラー。黄み(黄色)がたっぷり入った色でイエベ春にぴったりです☆
このNo.707は、ブラウン控えめ&オレンジ多めのバランスで塗ると明るく発色してくるところがポイント。
イエベ春は明るい色が得意ですが、実はリップで真っ赤や元気いっぱいなオレンジなどを塗ると、浮いてしまう人がいます。
ブラウンMIXの赤やオレンジを選ぶと「浮かないけど、ほどよく明るく」しっかり発色してくれるんですね。
- 唇の血色が薄め・・オレンジ発色な仕上がり
- 唇の血色が普通~良い・・赤に近い発色の仕上がり
イエベ春②ルージュ ディオール ウルトラ リキッド NO.539
クリスチャンディオール ルージュ ディオール ウルトラ リキッド No.539
華やかメイクにGOOD!DIORビギナーのイエベ春へおすすめ♡
総合2位ではありますが、ウルトラ リキッドの中ではコレがダントツのNo.1です。
赤みのあるコーラルの発色は、元々の唇の血色のような色付きになります。
つまりナチュラルな血色感☆
イエベ春ならだれもが似合うリップカラーのひとつ。かわいく仕上がりますよ♡
イエベ春③ルージュ ディオール No.849

No.849はサテン系の質感のリップナンバー♪
オトナっぽく、色っぽくなれる美しい赤系リップです!
イエベ春カラーのコーラルリップやオレンジリップをずっと使ってきたけれど、『色付きが物足りないなぁ』と感じているイエベ春タイプのあなた!おすすめです。
定番のブラウン系アイメイクカラーとも相性が良いリップカラーなので大変便利☆
赤リップがほしい!とお考えのあなたにもおすすめですよ♪
イエベ春④ディオール アディクト ステラー シャイン No.639

クリスチャンディオール ディオール アディクト ステラー シャイン No.639
かわいく仕上げる定番色がほしいイエベ春タイプさんへおすすめ♡
ディオールアディクトの中でもパール感たっぷりのステラ―シャイン。春タイプなら「638番」がとても可愛く仕上がります!
“イエベ春の王道”でもあるコーラルピンクの発色と、パールのプルっとした輝きが出せるのがこのリップの魅力です♡
見た目は少しオレンジっぽさも感じますが、イエベ春がつけるとコーラルピンクの色づきに。
つやつやした発色と明るい血色感に思わず「かわいい!」と言いたくなるリップです♪
イエベ春⑤ディオール アディクト ステラー シャイン No.649

クリスチャンディオール ディオール アディクト ステラー シャイン No.649
第5位はステラーシャインのNo.649!
パール感OKで唇の血色UPがほしいイエベ春タイプさんへおすすめ♡
ランク5位ですが、4位のNo.639とほとんど同じくらいのおすすめ度ですね。
「No.649」は、ディオール公式サイトでは色名アプリコットになります。
No.639よりもオレンジの色素が強めになるので、イエベ春の唇にはこちらの方が発色良く感じられます。(No.639の方がナチュラル)
「唇の血色が薄い」「顔色を良く見せたい」そんなイエベさんはこちらを!
アディクトのシリーズはとても使いやすいので、パール好きな20代、30代のイエベ春タイプさんにぜひ☆
イエベ春⑥ルージュ ディオール ウルトラ リキッド No.707
クリスチャンディオール ルージュ ディオール ウルトラ リキッド No.707
第6位は、ウルトラ リキッドのNo.707!
お肌の明るさが標準肌~ヘルシー肌のイエベ春タイプさんへおすすめです♡
このNo.707は、オレンジ系の中でも渋めリップカラーでDIOR公式HPではレンガ色。
標準肌~ヘルシー肌と言われるような肌の明るさをお持ちの方に、おすすめしたい似合う色です。
エイジングによって『肌色が暗くなってきたかな』と感じ始めるようなことがあれば、このリップカラーをメイクに取り入れてみましょう!
イエベ春⑦ルージュ ディオール ウルトラ バーム No.168

クリスチャンディオール ルージュ ディオール ウルトラ バーム No.168
第1位と同じウルトラ バームのシリーズから、第7位にはNo.168がランクイン。
オレンジベージュの色付きで、イエベ春にはうっすら色付くナチュラルカラーなリップです。
塗っている感じを出さずに、元々の唇の血色のような発色になるのが特徴です☆
保湿力も高いバーム系なので、おうちデートが多い方やラフな服装にも使いやすいリップをお探しの方におすすめですよ。
イエベ春⑧ディオール アディクト ステラー シャイン No.439

クリスチャンディオール ディオール アディクト ステラー シャイン No.439
第8位は、色っぽメイクがしたいイエベ春タイプさんへ、
使いやすくて輝きが魅力のアディクト・ステラ― シャインから「No.439」を!
こちらはディオール公式サイトでは色名ピーチベージュ。
ヌード系、粘膜リップ系とまではいかないですが、うっすら色付きながらツヤツヤに仕上がります。
ブラウンのアイメイクをしっかりめに仕上げ、リップにこのNo.439を使うと、イエベ春らしさを残したセクシーなメイクに仕上がりますよ♡
イエベ春⑨ディオール アディクト ステラー グロス No.643

クリスチャンディオール ディオール アディクト ステラー グロス No.643
第9位はステラー グロスの「No.643」がランクイン!
ラメ入り&ツヤたっぷりグロスで、キラキラぷっくり唇に仕上がるのが一番の特徴です。
こちらのNo.643は、例えば”濃すぎて使いづらいイエベリップ”をお持ちの方へ、
「上から重ねて色補正をするアイテム」としておすすめしたい1本です!
濃い茶系リップなどに重ねると明るさ&艶感が加わって、唇と肌がなじみやすくなりますよ♪
見た目も濃く感じるかもしれませんが、ほんのり明るくなる優しい発色リップです。
イエベ春⑩ディオール アディクト リップ マキシマイザー No.004

クリスチャンディオール ディオール アディクト リップ マキシマイザー No.004
第10位はアディクト リップ マキシマイザーの「No.004」。
コーラルオレンジのリッププランパーで、イエベ春の唇にのせると少しピンクっぽいくらいの、透明に近い発色になるリップカラーです。
保湿効果の高さがポイントで、リップケアアイテムとしての役割も果たすので、
例えばお母様など「ケアが気になるご年代」へのギフトとして、機能面でも喜ばれるリップじゃないでしょうか。
Thank you!以上、イエベ春必見!ディオールおすすめリップTOP10でした!
いかがでしたか。
年代問わず大定番なコスメブランドのディオールですが、まずはリップから手にしてみると良いのではないでしょうか。
ポーチに1つあるだけで気分もイイですよ!毎日のメイクを楽しみましょう。
その他の関連記事もどうぞ☆





