似合うトレンチコートが知りたい!というイエベ春タイプさん必見です☆
定番アイテムなだけに似合うカタチや似合うカラーなど、
ポイントをおさえたトレンチコート選びって意外とむずかしいですよね。
カラーはイエベ春/スプリングタイプ
骨格ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプ別に解説していきます♪
特徴や3タイプの差を見比べてぜひ最後までご覧ください☆
※本ページはプロモーションを含みます。
イエベ春カラー☆似合うトレンチコートを見つけよう!
明るく、黄色が混じった色が得意なイエベ春は、華やかで女性らしいイメージタイプの持ち主。
トレンチコートはカチッとしたイメージがあるので、明るめカラーをセレクトして女性的なイエベ春らしさを大切にするのがおすすめです!
ベーシックカラーで選ぶなら?
イエベ春に似合うベーシックなカラーのなかでは
アイボリー、ウォームベージュ(ライトベージュ)、キャメルなどがおすすめです!
アイボリー
ウォームべージュ
キャメル

イエベ春のトレンチなら
この3色はおすすめ♡

イエベ春×骨格3タイプ別の特徴は?☆
おすすめレディーストレンチコート

“似合う色×似合うデザイン”でお気に入りの一着を見つけましょう♡
骨格ストレートタイプ×イエベ春①
正統派トレンチコートが得意!
J.PRESS 70/2ギャバベンタイル トレンチコート ベージュ
正統派トレンチコートは骨ストさんが一番似合うトレンチコートです!
オフィススタイルなどきれいめな服装が多いイエベ春タイプさんや
長く着る定番トレンチがほしい!アナタにおすすめです♪
ポイントはシルエットとハリのある素材感です。
直線Iラインシルエットを大切に♡

上の写真のように、出来る限り肩幅と裾幅が近いモノを選ぶのがポイントです!
骨ストさんは、上半身にボリュームがあったり、お尻まわりが大きめに見えやすい特徴があります。
これをスッキリ見せるためにはⅠラインシルエットのモノを選びましょう。
*Ⅰライン・・・Aラインのような裾広がりではなく長方形のようなシルエットのコト。

さらに、ハリのあるしっかりとした素材を選ぶことが大切!
柔らかな素材だと身体から浮いたようなシルエットになって、“着膨れ”しやすくなるんですね。
商品名に入っている”ギャバ”は簡単に言えば綿のしっかり系素材です。
70番手(ばんて)の糸使用で高品質!ハリがある素材という点につながります。
ハイブランドのトレンチと肩を並べる品質なので、欲しかった方にはおすすめです!
骨格ストレートタイプ×イエベ春②
ロング丈でもⅠラインならOK♡
ジョイントワークス 撥水 60/2ギャバ オーバートレンチコート
上のJ.PRESS 70/2ギャバベンタイル トレンチコートでは着る機会が少なそうと感じる方にはこちらがおすすめです!
同じくシルエットはIラインですが
着丈が長いのでラフなスタイルにも合わせやすいトレンチコートです!
ギャバ=ハリがある!だから骨ストさんにGOOD!

「ギャバ」の素材名を見たら
イケるかもっ!と覚えておきましょう!
ハリがある素材は着膨れを防ぐ重要なポイントです。
着た時にボディラインをスッキリ見せてくれるということですね!
こちらは60番手の糸を使用しているので、70番手よりも少しハリは弱め。
カチッとしすぎない服装メインの骨ストさんにはちょうど良いです!
この加減が分かるようになると便利ですね☆
がんばって知識を蓄えていきましょう!

骨格ウェーブタイプ×イエベ春①
100%骨Wさんはコレがおすすめ♡

kana ノーカラーキャンディスリーブ ビッグシルエット トレンチコート 21SS ライトベージュ
骨格ウェーブタイプのあなたには、
ウエストでキュッと着こなすXラインシルエットのデザイントレンチがおすすめ♡
襟元も丸みのあるラウンドネックです♪
すべてに曲線を持つアイテムがお身体のラインをキレイに見せてくれます。
襟元も女性らしく、100%骨格ウェーブと診断を受けた方に特におすすめします!
骨ウェーブさん専用トレンチだからコーデも決まる!
袖の部分もバルーンのようにふっくらとして、手首でキュッと絞られています。
骨ウェーブさんは肩や腕の筋肉量が少なく華奢なのが特徴です。
バランスを整えるという意味で
ふっくらしてからキュッと絞るデザインがおすすめですよ♪
骨格ウェーブタイプ×イエベ春②
スタイルアップにつながるトレンチコート♡

RUIRUE BOUTIQUE 2wayフードロングトレンチコート ベージュ
ウエストでキュッと着こなすXラインが分かりいやすいトレンチコートです!
骨ウェーブさんは
下半身に対して上半身が華奢すぎるバランスの方がいらっしゃいます。
特にそういった方には上半身にフードなど、デザインのあるもので上にボリュームを足しましょう!
スタイルを良く見せてくれるトレンチコートです♪

写真のようにしっかりと前を締めてベルトをするだけではなく、
前を開けて、後ろで紐をキュッと絞る着こなしもオススメ♪
ウエストでしっかりと絞ったデザインなら前開きでもXラインが崩れません。
☆雑誌Oggiにも掲載された商品です。

骨格ナチュラルタイプ×イエベ春①
足元へ広がるAラインシルエットを大切に♡

肩から足元へ広がるAラインシルエットのトレンチコートがお似合いです!
似合うポイントの1つめはロング丈。
ナチュラルタイプは、肩や背中など上半身から胴の骨格がしっかりしているため、逆三角のフォルムをお持ちの方が多いです。
なので、丈の長い洋服でフォルムをAラインにしてあげると
上半身と下半身の均整が取れてスタイルアップされます♡
骨ナチュさんのスタンダードなトレンチコート☆

商品名にもありますが、全体を少しオーバーサイズで作っているアイテムです。
袖もゆったりしているのがお分かりですよね。
袖をゆったりさせると同時に襟元も立体的に見せたデザインになっていることで、
肩まわりがガッチリしているのを目立たせないことにつながります。
これが骨ナチュさんへオススメしている理由です☆
骨格ナチュラルタイプ×イエベ春②
きちんと見せしたい骨ナチュさん向き☆
骨ナチュさんの定番は
上のリブドロワ オーバートレンチコートですが、
もう少しきちんと見せられるものをお探しの方はこちらがおすすめ♪
控えめではありますが、Aラインでロング丈という似合うポイントを抑えています!
ベルトをせずに、このままで着こなして頂くのがおすすめですよ♪

※モデル身長:174㎝
ヨコから見てもキレイな裾広がりのAラインですね。
お尻や腿など下半身がしっかり見えることを気にされている方は
特にスッキリ見せが叶います♪
こちらは、骨ナチュ100%と言われた方や骨ストが混じっている方に特にオススメします!

Thank you!以上、イエベ春×骨格3タイプ別☆似合うレディーストレンチコートでした!

いかがでしょうか。
一着あるだけでコーディネートを一気にラクにしてくれる定番のトレンチコート。
私も季節の変わり目、急いでいる時、困ったらトレンチ!という日は、春/秋シーズンにはかなりあります。
あると便利なクローゼットの定番として、似合う1着を見つけてみましょう♡
その他、コートを中心としたファッション関連記事もご参考に♪







骨格診断ファッション記事まとめはこちら☆
