ベースメイクはどうされていますか?
肌の明るさ、仕上がりの質感、もうちょっと・・とアレコレ悩みは尽きませんよね。
今回は優秀ベースメイク♡エチュードハウスのフェイスブラーについてです!
エチュードハウス☆フェイスブラー

フェイスブラーの「ブラー」には、「ぼんやり」とか「ぼかし」「にじませる」などの意味がありますよね。
コスメに当てはめると「元の肌色をぼかして補正効果がある」みたいなこと☆
白ではなく3色展開で色付きなので、”色の補正効果があるよ!”という感じですね!
フェイスブラーの特徴は2つ
① 肌をなめらかに整え、ふんわりフィルターをかけたような肌に仕上げるブラー効果。
シミやソバカスの原因となる紫外線から肌を守りながら、パッと明るい印象の肌にトーンアップさせます。
② 肌の色ムラやくすみを自然にカバーするコントロールカラーと、理想に合わせて選ぶ3種類の仕上がり。
なりたい肌や肌悩みに合わせて、あなたにピッタリなメイクアップベースが選べます。
【引用:韓国コスメ エチュード公式通販サイト】
3種類それぞれ、どのパーソナルカラータイプにおすすめなのか1つずつ見ていきましょう!
フェイスブラー〔SPF33 PA++〕

このシリーズのスタンダード商品です。
SPFは真夏には足りないですが、それ以外なら十分だと思います。
たくさんの女性の肌に合うように作られていますね。
パーソナルカラーどのタイプにオススメ?
イエベ春&イエベ秋タイプの方です!
なぜオススメなの?
色はウォームベージュと呼ばれるピンクとベージュをMIXしたような色で、肌に乗せるとトーンアップ!つまり明るくなります。
肌となじむ明るさは、長時間美肌をキープするためにマストな条件です!
そのほか良いポイントは!
ほどよいツヤ感を出す質感も良いですね。
たまたま肌荒れしちゃっている、つるっと美肌キープ、どんな肌も間違いなくツルっとキレイに仕上げることが出来ますよ。
フェイスブラー マット〔SPF50 PA++++〕

白っぽい薄ピンク色で色名は「マット」になっています。
パーソナルカラーどのタイプにおすすめ?
ブルベ夏タイプとブルベ冬タイプです!
特にノーファンデ派や下地+パウダーのみといったベースメイクの方に良いアイテム。
10代~20代前半くらいの女性が使いやすいと感じるカラーです。
なぜオススメなの?
わずかに青みを含むピンク下地なので、ブルベ肌に乗せると透明感アップにつながります。
補正効果は3つのカラーの中では控えめ。顔色が悪いと感じることが少ない若い年代のブルベさんにピッタリなアイテムです!
そのほか良いポイントは!
SPF50だったりと紫外線カット力が高いですね!
おそらくベース+お粉でノーファンデ派にも使えるカラーとして考えられていますよね。
フェイスブラー モイスト〔SPF28 PA++〕

ヒアルロン酸を取り入れた潤いのある下地カラーはラベンダーです。
パーソナルカラーどのタイプにおすすめ?
ブルベ夏タイプとブルベ冬タイプです!
顔色が悪い、暗いと感じるブルベさんなら、年代に関係なくご使用いただくことで肌のトーンアップが期待できるアイテムです!
なぜオススメなの?
ブルベ肌の明るさを出しやすい下地カラーの代表格がラベンダー系です。
そして伸びの良さにつながるモイストタイプなので、肌の状態に関わらずキレイな仕上がりに☆
そのほか良いポイントは!
ラベンダー系ではありますが、そこまで紫の色が強くないので、ラベンダー下地を使ったことがない方にもなじみやすいです!
保湿力もあるので、ファンデを重ねる時にベースメイクがキレイに伸びることで、美肌感にもつながりますね。
フェイスブラーで美肌メイク♡

フェイスブラーは3色展開でイエベブルベが分かりやすいアイテムですが、3種類の質感に差があるのも特徴的。
アナタが使うべきアイテムを見極めて、明日からの美肌づくりに生かしましょう!
パーソナルカラーイエベ春・イエベ秋向きな下地カラー
ブルベ夏・ブルベ冬向きな下地カラー
こちらもブルベ夏・ブルベ冬向きな下地カラー
Thank you!以上、エチュードハウスの下地フェイスブラーでした!
カラー下地の効果で美肌につなげよう!
一見、同じ見える肌色も人それぞれ個性があります。
特徴に合わせた色を肌に重ねていくことで、肌そのものを明るく均一な色に仕上げるのが今のメイクではとっても大切なんですよ!
ぜひカラー下地を上手に活用してメイクを楽しんでくださいね♡
その他メイク下地関連のご紹介記事もどうぞ!




その他のエチュードのアイシャドウなど
人気韓国コスメ紹介記事もご覧ください!






こちらで人気韓国コスメおすすめ記事リンクのまとめもご紹介中です☆
