《40代ブルベさんのお悩みを解決してくれる美肌最強ファンデーション特集☆》
40代の方はもちろん、ブルベさんの多くは30代半ばくらいから肌にお悩みを抱えている方が多く、ファンデーション選びのご相談も多々いただいています。
『毛穴やシミ・顔色の悪さをどうしたらカバーできるのか?』というご相談です。
私やサロンのお客様はそのような方が多いです。あなたはいかがですか?

BBクリームやCCクリームも良品が増えましたが、最近のファンデーションは仕上がりのキレイさに加えて、美容液として高い効果も発揮してくれるものが豊富に揃っていますよね。
さらに色選びもブルベさんにしやすい時代がようやくやってきました。
機能やお肌に合う成分も大切ですが、あなたの肌ベースとなじみの良い”似合うカラー”で選んでみるのも、毛穴・シミのカバーには役立ちますよ!
目次
【ブルベ】毛穴・シミ・くすみカバーに似合う色を生かしてみる

ブルベタイプのあなたが、毛穴やシミをカバーしながら美肌になるファンデを選ぶ際は、ポイントが2つあります。
ポイント①明るさ
ブルベタイプは色白・標準・ヘルシー肌など、どの状態であってもファンデーション選びでは『素肌よりも1つ明るめを選ぶ』ということが大切です。
素肌と完全に一致するファンデーションがあれば良いですが、大抵は完全一致はしていません。
出来るだけ近い色を選ぶ際は明るい方を優先しましょう!
ポイント②色味
黄みが少ないタイプ(ピンク系など)を選びましょう。
これは普段ブログを見てくださっている方なら、「知ってる!」かもしれませんね。
ブルベタイプは青みがなじみやすい肌なのですが、ファンデ選びでは黄みが少ないものを選ぶのがポイントになります。
ブルベ肌は黄色がなじみづらく、顔色が悪く見える原因にも。
ファンデ―ション選びでは”黄みが少ない”を意識しましょう。
大抵のブランドでは、ピンク系と分類されていることが多いですよね!そちらを選びましょう。
もし、あなたのタイプが分からない方はイエベブルベ無料診断をおためしくださいね!

さらに、特に40代なら美容液成分配合や紫外線カット効果も欲しいですよね。
肌と似合う色素を持ったファンデならその機能もより効果的な期待ができるもの。
あなたの肌色に相性の良い似合う色を選び、カバー力の高いファンデを付けることで、キレイな肌をキープしやすいというメリットにつながるんですね☆
毛穴シミカバーに似合う色選びのコツ☆40代ブルベにおすすめ!ファンデーション3選
似合う色という点ではどれも優秀なアイテムです!
特徴に差がありますので、あなたの肌に合うものがあるかチェックしてみてくださいね!
1位シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド

【公式】シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド
25色展開と豊富なカラーバリエーションを揃えているので、あなたのお肌にもしっかり合わせることができます!
黄み少なめファンデは、シュウウエムラではrosy系の選択がベスト☆
色番号が3ケタになっていますので、頭の数字が3または4のモノを選びましょう。
さらに優先順位では4が頭の色番号がベターですよ!
ブルベ肌をトーンアップさせてながら、毛穴やシミも自然にカバーしやすくなります。
色白肌~明るめ標準肌ブルベさんは474番、少し暗めな方は463番、ヘルシー肌さんは453番がおすすめ。
日焼けによるヘルシー肌タイプなブルベさんは、344番をおすすめします!(さらに黄みが少ないタイプになります)
シュウウエムラ公式サイトにも、「3,000名を超えるアジア人を対象にした広範な調査により、アジア人の肌トーンの領域や微細な違いをより深く研究したファンデーションカラー」とあります。
安心感がありますよね!
シミカバー力 ★★★☆☆
毛穴 ★★★☆☆
トーンアップ ★★★★☆
素肌感 ★★★★★
おすすめの色選びテク
・色白肌~明るめ標準肌に入るブルベタイプには474番(多くの方がここに入るはず)
・標準肌よりも少し暗めな方は463番
・ヘルシー肌タイプは453番※日焼けによるヘルシー肌さんは344番がGOOD☆
シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド リキッドファンデーション
2位イヴ サンローラン アンクル ド ポー マーブル エッセンス クリームパクト

イヴ サンローラン アンクル ド ポー マーブル エッセンス クリームパクト
YSL新作クリームファンデですね。
クリームはリキッドよりもしっかりと肌色補正につながるので、おすすめなテクスチャーです。
毛穴など肌トラブルに効果大のハイカバーな機能面はもちろんですが、こちらにも美肌に仕上げる似合う色がラインナップされています。
ブルベ肌さんに対応した色がBR10とBR30のナンバーです!
どちらも黄みが少なく、肌色と一体感を出しながら美肌見せが叶う色♪
数字が小さいBR10は、とくに色白肌さん向きになりますよ。
シミカバー力 ★★★★★
毛穴 ★★★★★
トーンアップ ★★★★★
素肌感 ★★☆☆☆
おすすめの色選びテク
・色白肌の方はBR10がベスト!
・標準肌~ややヘルシー肌寄りの方はBR30がおすすめです。
イヴ サンローラン アンクル ド ポー マーブル エッセンス クリームパクト

3位ローラメルシェ フローレスルミエールラディアンスパーフェクティングクッション

ローラメルシェ フローレスルミエールラディアンスパーフェクティングクッション
ローラメルシェのクッションファンデも、毛穴やシミを隠すためのカバー力が人気のアイテム!
ブルベタイプ向きのナンバーは、見た目もピンクっぽくて分かりやすいので、購入しやすい色味になっています。
それだけ黄みが少ないファンデ―ションということで、ブルベさんには嬉しいラインナップですね♡
色白肌のなら0C1、標準肌~ややヘルシー肌寄りの方は1C1を選びましょう。
クッションファンデで毛穴やシミをカバーしたい場合の塗り方のコツは、
塗ると言うよりも押し付けるという感覚で仕上げましょう☆
横にスライドさせるのではなく、スタンプのように押すという感覚ですね。
肌にしっかり色を付けるようなイメージで!
シミカバー力 ★★★★☆
毛穴 ★★★★☆
トーンアップ ★★★★☆
素肌感 ★★★★☆
おすすめの色選びテク
・色白肌の方は0C1がベスト!
・標準肌~ややヘルシー肌寄りの方は1C1がおすすめです。

Thank you!以上、毛穴シミカバーに似合う色選びのコツ☆40代ブルベにおすすめ!ファンデーション3選でした!
ブルベさんでも、黄み系ファンデーションを使って違和感が”ある人”と”ない人”がいます。
でも違和感がないことと美肌に仕上げられることは違いますよね。
朝メイク後、夕方まで顔色が良いと感じる美肌ファンデ―ション選びが今回お伝えした内容です。
特に優秀なアイテムをご紹介したので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
イエベ編はこちら☆

その他おすすめ記事もどうぞ☆






