1枚持っておくと何かと安心なアイテムといえばワンピ♡
似合うワンピが1つあるだけで”おでかけスタイル”が楽に決まります。
今回は「骨格タイプ別!スタイルアップできるワンピ」をご紹介します!
ストレート・ウェーブ・ナチュラル
おすすめしたいワンピースのデザイン/形について似合うポイントもチェックしておきましょう!
★★こちらで無料の骨格診断おためしチェックも楽しめますよ!★★

骨格ストレートタイプ似合うワンピース
スタイリッシュな洋服が得意なストレートタイプさんもワンピで可愛らしい印象に!
ストレートタイプの特徴とは
ストレートタイプと呼ばれる骨格体型は全体的に筋肉量が多く、しっかりしたボディの持ち主です。
主に挙げられる特徴
- 全身に筋肉量がある
- 身体に厚みがある
- デコルテに張りがある
このような特徴を上手にカバーして”スタイルアップ見せ”が叶うおすすめのワンピデザインをご紹介!
ストレートタイプにおすすめ「シャツワンピース」

ストレートタイプにおすすめなのがこのシャツワンピース!
このタイプのデザインは骨格ストレートの特徴を上手にカバーしやすいポイントがいくつかあります。
その着こなしのポイントをチェックしてみましょう。
おすすめポイント①「襟まわり」
骨格体型がストレートタイプの方は、首回り~デコルテや肩まわりに厚みがあるのが特徴です。
首回りが詰まったデザインでは厚みがより強調され、上半身のボリューム感につながってしまいます。
そこでおすすめなのが開襟できるタイプのデザイン。
首元のボタンを開けることで、胸元のボリュームを強調することなく、少しスッキリした印象に見せやすくなります。
襟ありデザイン
また襟があること自体で目線を襟元へと持っていきやすくなるため、肩周りや胸元のボリュームを抑えるのにも役立ちます。
このように胸元をスッキリと見せやすくなるのは、骨格ストレートにとって一番に気なるポイントではないでしょうか。
おすすめポイント②「ウエストデザイン」

二つ目のおすすめポイントは「ウエストのデザイン」
シャツワンピは様々なデザインのものが販売されてはいますが、ベーシックなデザインとしてウエスト部分にベルトや紐が付いているタイプを見かけますよね!
ココも大切なポイントです!
骨格ストレートタイプは、胴まわり全体が円筒型と言って、丸みがあります。ウエストで1か所キュッと絞ることで丸みをおさえることにもつながるんですね。
コレがあるだけで着やせ効果もアップします!
丈夫なコットン素材なら、長く使えると思いますので、ぜひ1枚は手にしてくださいね!

★ストレートタイプはこちらもどうぞ!
→《骨格ストレート×ブルベ夏》清楚な30代オトナ女子へ♡似合うスタイリング5選
→《骨格ストレート×イエベ秋》30代オトナ女子へ♡おさえておきたいスタイリング5選
→《骨格ストレート×ブルベ冬》30代オトナ女子へ♡おさえておきたいスタイリング5選
骨格ウェーブタイプ☆似合うワンピース
ウェーブタイプさんがスタイルアップしやすいワンピのデザインをご紹介します!
ウェーブタイプの特徴とは
骨格ウェーブタイプは胸板や胴回りなど上半身の厚みが全体的に薄い、いわゆる華奢なタイプの方が多いです。
主に挙げられる特徴
- 胸回りの厚みが薄い(華奢なタイプ)
- 肩幅が広く、がっちりして見える
ウェーブタイプは全体的に薄く平たい印象のボディタイプといえますね。
華奢で細いのは一見GOODポイントとされがちですが、着る洋服によってはボディラインがあまりキレイに出ないといったケースも少なくありません。
ウェーブタイプにおすすめ
「ハイウエストワンピース」

ウェーブの体型特徴をカバーしながらスタイルよく見せるおすすめワンピースなのが
《ハイウエストワンピース》!
その着こなしのポイントをチェックしてみましょう。
おすすめポイント①「ウエスト位置」

まずは文字通りのデザイン、「ハイウエスト」であること。
ウェーブタイプは胴回りが華奢でヒップ位置も低く見えがち。
その体型をカバーする意味でも、ウエストの位置が高いデザインを選ぶのがおすすめです!
上半身をコンパクトに見せつつ足長効果が期待できます。
ワンピ選びではこのようなバランスが取りやすいデザインが◎!
おすすめポイント②「フレアー感」

さらに!今回は裾が広がるフレアデザインを選んでいるのもおすすめのポイントです!
ハイウエストなので、高い位置から裾に向かって広がることで、
フレアーとの対比で肩幅が華奢見えにつながります。
今回はパーディードレスをピックアップしましたが、ラインが柔らかな素材感が得意なので、シフォン素材なんかもこのハイウエストワンピではおすすめですよ!

★骨格ウェーブタイプはこちらもどうぞ!
→《骨格ウェーブ×イエベ春》30代オトナ女子へ♡おさえておきたいスタイリング5選
→《骨格ウェーブ×ブルベ夏》30代オトナ女子へ♡おさえておきたいスタイリング5選
→《骨格ウェーブ×ブルベ冬》30代オトナ女子へ♡甘辛MIXスタイリング5選
骨格ナチュラルタイプ☆似合うワンピース
日本人で少ないとされるのが、このナチュラルタイプです。周りと差のつくワンピスタイルを目指しましょう!
ナチュラルタイプの特徴とは
ナチュラルタイプは全体的に骨太なのが一般的に特徴とされます。
特に肩まわり。いわゆる”いかり肩”が多いのもこのタイプの特徴です。
また下半身では骨盤周り、特に正面から見た時の横のヒップラインが少し張り出したような印象があるのも特徴に挙げられます。
主に挙げられる特徴
- 肩が張っている(いかり型タイプ)
- 骨盤周りに張りがある
これらの骨格体型をカバーしながらスタイルアップしやすいワンピースはどんなデザインでしょうか。
ナチュラルタイプにおすすめ
「Aラインワンピース」

titivate Aラインワンピース 3,949円(taxin)
ナチュラルタイプの体型をスタイルよく見せるおすすめのワンピースなのが
《Aラインワンピース》です!
上の画像でお分かりいただけると思いますが、首の部分を軸に足元に向かってアルファベットの「A」の形に広がるシルエットのデザインをおすすめします!
では骨格ナチュラルタイプにとってのGOODポイントをチェックしてみましょう。
おすすめポイント《Aラインシルエット》

このデザインのおすすめポイントはまさにこの「A」シルエットです。
例えばこのように首・肩元からAのラインがしっかり出ているワンピースは裾のフレアー感が強調されやすくなるので、
肩の張り出し、いかり肩である印象を抑えてくれます。
胴まわりがゆったりしていることで、ヒップラインの張りも強調されることなく、自然な雰囲気のまま上手にカバーしてくれますよ。
少しラフなスタイルではありますが、これが最もスタイルアップにつながるという事を覚えておきましょう!
そして、夏モノならシワ加工されたリネン素材を、秋冬なら厚みがある綿やデニム素材を選んだ方がスタイルカバーを実感できますよ!

titivate Aラインワンピース 3,949円(taxin)
★骨格ナチュラルタイプはこちらもどうぞ!
→《骨格ナチュラル×イエベ秋》スタイルアップの法則は「こなれ感」!オトナ女子スタイリング5選
→骨格ナチュラル×ブルベが似合う☆30代40代大人カジュアルおすすめコーデ!
Thank you!以上、骨格診断タイプ別おすすめワンピでした☆
ちょっと長くなってしまいましたが、いかがだったでしょうか。
もう一度カンタンにまとめますと、
- 骨格ストレートタイプ
シャツワンピース - 骨格ウェーブタイプ
ハイウエストワンピース - 骨格ナチュラルタイプ
Aラインワンピース
あなたの骨格スタイルあったワンピースをお探しされていましたら、一度ご参考にしてみてくださいね☆
★★こちらで無料の骨格診断おためしチェックもお楽しみください!★★

その他の骨格診断ファッション記事もぜひご覧ください!







記事リンクまとめはこちら☆



