今回は《骨格ウェーブ×ブルベ冬》オトナ女子へ♡甘辛MIXスタイリング5選をお届けします!
手首や肩まわりなどが華奢な骨格ウェーブはフェミニンなファッションが得意です!
しかもパーソナルカラーブルべ冬タイプさんならクールなテイストを合わせて
ちょっと大人な甘辛MIXスタイルがおすすめ☆
アナタに似合うパーソナルカラー&骨格タイプのWアプローチで、おすすめスタイリングをポイント解説と合わせてご紹介します♪
※本ページはプロモーションを含みます。
《パーソナルカラー》ブルベ冬が似合う色は?

パーソナルカラーブルベ冬/ウインタータイプは『モノトーン&原色』がお似合いです。
赤や青など原色が定番カラーです。
バーガンディー
パイングリーン
ロイヤルブルー
ベーシックカラーでは、白や黒、そしてネイビー(濃紺)が似合う色です。
ブラック
ネイビー(濃紺)
得意な色を集めるとパキッとした「濃さ」がブルベ冬の特徴なのがよく分かりますね☆

《骨格診断》ウェーブタイプって?

骨格ウェーブタイプの体型ってどんな特徴があるの?
おもな特徴を見てみましょう。
4つ以上当てはまったら『ウェーブタイプ』の確率が高いでしょう。
- 華奢なボディライン
- 首が長め
- 手のひらが薄い
- 体に比べて手足が小さめ
- 重心がやや低め
こちらで骨格ウェーブタイプの特徴や似合う服のポイントもご紹介中☆
《ウェーブタイプ》女性らしい曲線的なアイテムで「足し算」スタリングがベター☆

筋肉がつきにくく華奢なボディラインなので、ふんわりと曲線的なラインのファッションを合わせて「足し算」してあげるとスタイルアップします。
でも『着太り』は避けたいですよね!
意識したいのは『Xライン』をつくること。
ウエスト位置をしっかり出すことで、着太りを抑えつつメリハリあるボディラインに!
胴まわりのフラット感をウエストマークすることで立体的にすることができます。
このように、
ブルベ冬のパキッとした色にウェーブタイプのフェミニン系デザインを合わせた
甘辛MIXスタイルがアナタの似合うスタイル☆

【骨格ウェーブ×ブルベ冬】30代40代オトナ女子♡おすすめスタイリング5選

似合う色×似合うデザインでおすすめスタイリングにアプローチ!
目指すは「大人フェミニン♡」
アナタの魅力がアピールできるシンプル系から遊びのあるスタイルまで厳選5パターンです☆
【骨格ウェーブ×ブルベ冬】
GOODスタイリング①
グレージュ系トレンチが大活躍☆
XラインアウターでスタイルUP!

『トレンチコートが似合わない』と感じている骨格ウェーブのアナタにおすすめしたいアイテムです!
骨が細く上半身の華奢さが特徴なので、どうしてもカチッとしたアイテムは難しいんですよね。
“いかに美しいXラインが作れるか”が、
選ぶ1つのポイントになります。
ウエスト紐で絞った時に
キレイなXラインが出るくらいの柔らかな素材感を選ぶ必要があります☆
前を開けて後ろで結んだ時も同じですよ。
オトナ女子には上品アウターカラー♡

このアウターは、バックスタイルもXラインがキレイ♡
アンブレラヨークと呼ばれる、
背中に重ね布でふくらみがあるので、
ウエストの絞りが際立ちます!
あわせる洋服にベーシックカラーを入れやすいグレージュ(アッシュグレー)なら、見た目も軽やかで春先に安心して着こなせますね☆
お手頃なお値段なので、サイズが合う方はぜひチェックしてみてくださいね♪
あわせたい足し算アイテム☆

グレージュと相性のよい
薄紫系のカラーワンピです♪
ブルベ冬タイプの中でも
2ndシーズンが「ブルベ夏」のあなたにおすすめです☆
色違いの黒での解説になりますが、キレイなXラインシルエットが骨格ウェーブの似合うポイント!

お尻や腿など下半身はしっかり見えがちな骨格ウェーブさんも
このデザインならすっぽり隠れるので安心ですね!

【ブルベ冬×ウェーブ】
GOODスタイリング②
甘めデザインはダークカラー♡
1枚で決まる!ペプラムトップス

SHIPS /シップス <手洗い可能>ツイードペプラムプルオーバー
骨W定番トップスの1つペプラムです!
胴回りの骨が細く筋肉量が少ない方は、どうしても寸胴体型に見えがちです。
そういったことが気になっている方は、洋服の立体裁断が大切!
ペプラムのようにウエストで絞り、
その後の広がるデザインは
ウエスト位置を洋服が固定してくれるんですね。
結果として身体のラインに関係なく、スタイルを決めることが出来ます。

オフィススタイルでもOKなダークカラーがおすすめ☆
甘めでもきちんと感が演出できますね。
上の写真のようにパールアクセをさりげなく使うことで、30代40代のオフィススタイルに!
胴回りが気になっていた方は
ぜひ1枚は持っておきたいアイテムです。
あわせたい足し算アイテム☆

今回はオフィススタイルをイメージして、クロップドパンツをあわせました。
トップスと同色の黒、
または白がパンツに最適です☆
上の写真は白のパンプスを合わせていますが、黒パンプスでも合います!
手持ちの黒靴でワントーンコーデを楽しみましょう☆
【ブルベ冬×ウェーブ】
GOODスタイリング③
たまにはクールに☆
ライダースJKはノーカラーがGOOD!

REDYAZEL /レディアゼル ノーカラーライダースジャケット
骨格ウェーブタイプのライダースJKは、ノーカラー(襟なし)が鉄則です!
首回りや肩・腕の骨が細いので、
丸みのあるデザインで覆うのがバランスアップにつながります☆
首回りもできるだけ空間が空かない襟なら、小柄さんでもキレイに着こなすことができますよ♪
もともとライダースJKは、骨ウェーブにはちょっと苦手アイテムです。似合う特徴をおさえて上手に選びましょう☆

ブルベ冬/ウインタータイプなら黒がベストチョイス☆
春先は白やブルーなど爽やかな色を合わせ、秋ごろにはバーガンディ(ボルドー)ワンピを入れて着こなしましょう!
骨ウェーブ100%の方におすすめします☆
あわせたいアイテム☆

natural couture /ナチュラルクチュール 配色スカラップレーススカート
ハードなライダースには
レーススカートで女性らしさをプラスしましょう♡
骨ウェーブが得意な
タイトなマーメイドシルエットです!
色はペールピンクまたはアイスピンクなどと呼ばれるブルベ冬のカラーで、トップスとのメリハリのある色使いがおすすめ☆
【ブルベ冬×ウェーブ】
GOODスタイリング④
まわりと差がつくデザインワンピ!
コレでおしゃれ格上げ叶います♡

MAISON SPECIAL/メゾンスペシャル ラメギンガムジャガードキャミワンピース
エッジの効いたオシャレがしたいアナタへ『攻めのワンピ』です!
ドラマ衣装などでもよくつかわれる
メゾンスペシャルからのセレクト☆
ウエストマークでXラインを作ると、骨格ウェーブのスタイルアップに!
上の解説がそのまま見た目に出ているデザイン&ハイウエストなので、足長効果も期待できますよ。

好き嫌いが分かれるスタイルですが、かなり映えます!
胸元を強調したデザインで、
柄の色使いもピンク×グリーンとオシャレ上級者な雰囲気が漂います。
メゾンスペシャルが気になっていた方は、チェックしてみてくださいね♪
あわせたい足し算アイテム☆

FRAMeWORK /フレームワーク NYC PRINT Tシャツ (ホワイト)
シンプルTシャツをあわせてカジュアルに着こなしましょう!
骨格ウェーブさんのTシャツ選びは、
- 首元ができるだけ詰まっているデザイン
- ブカブカではなくタイトなシルエット
この2点で選ぶのがおすすめです!
胴回りが細い骨格Wさんはブカブカにならないモノを選びましょう!
今回はワンピにあわせて後ろにデザインがあるTシャツを選びました☆

【ブルベ冬×ウェーブ】
GOODスタイリング⑤
恋活婚活♡マストBUY!
骨Wのアナタが輝く美トップス

Tiara/ティアラ シャツ ブラウス 2wayリボンブラウス
前と後ろ、どちらでも結べるリボンブラウスです☆
例えば、『上半身は細いんだけど下半身がしっかりしているだよなー』とお悩みの方は、ぜひチェックしてほしい完璧なデザインです!
リボンだけではなく襟元にギャザーがあり、袖口もふんわりと広がったりとスタイルを補正する特徴がすべて揃っています。
「細い=イイ」という女性特有の考え方もありますが、バランスを整えることはとても大切☆

前でリボンはちょっと可愛すぎて・・と、抵抗のあるオトナ女子の方はリボンを後ろにしましょう!
1枚で着る時はもちろん、上写真でコーディネートされているようにカーディガンと一緒に着こなすのも可愛いですね!
色はブルベ冬のアイスパープル(ペールパープル)
お顔色のよさにも効果大です!
婚活の強い味方になってくれる洋服ですよ♡
あわせたい足し算アイテム☆

同ブランドTiaraのマーメイドスカートをあわせましょう!
上にデザイン満載のトップスを選んだので、スカートはシンプルをセレクト。
今季のTiara(ティアラ)は
あなたに役立つブランドの1つ!ぜひチェックを☆
マーメイドスカートの販売数が多いので
今のうちに良いアイテムを手にしましょう!
Thank you!以上、ブルベ冬×骨格ウェーブのスタイリング5選でした!
いかがだったでしょうか。
サロンへお越しいただいた方の中にも、
『ワタシ、冬タイプっぽくないですよー』なんて言われた方も。
クール系の着こなしが難しいと感じていらっしゃったようです。
色とデザインの両面から”似合う甘辛MIXスタイル”をしっかり掴んでいきましょう☆
【骨格&カラー記事まとめはこちら】

【その他、ファッション&メイク記事もぜひご覧ください☆】











